かつて販売された「スムーサーG」というISUZUの罪

スポンサーリンク

かつてISUZUから登場したそのトラックの名前は「GIGA Smoother(スムーサー) G」

あまりの遅さから、「トロイサー」との別称が存在するほど。

トラ男
トラ男

噂で聞いたことがあるぜ!
ISUZUが過去にやべえトラックを出したことがあるって!

トラ美
トラ美

私も知ってるわ。
ISUZUのセールスマンが「これに乗ってるドライバーさんかわいそうですよねぇ」とまで言っていたらしいわ。

 isuzuギガの写真大型トラック「ギガ」は1994年に登場。1997年には日本初の4バッグエアサスペンションを採用し、ギガマックスとして発売。2007年にはミリ波レーダーによる先進視覚サポート技術「VAT」を搭載し、安全性能の新基準を提案しています。 ISUZU公式サイトより引用

まあ本当にやばいんです。

ちなみにこのトラックにはじめて乗車した時に、「!?w!?!?w」ってなり、他に乗ってる人がいないか探したら悪口が出るわ出るわw

1度でもこれに乗車したことがある人なら、それだけで話のネタが尽きることはないくらい、最悪のトラックです。

スポンサーリンク

そもそもスムーサーGってなに?

ISUZUから販売された、自動変速するトラックを「スムーサー」と呼ぶようですね。

ちなみに、「AT」とはまた違うので、興味ある方のためwikipediaのページも貼っておきます。

乗った感想としては自動変速というのがしっくりくるかもしれません。

ちなみにこの記事では、

isuzuギガマックスのステッカー画像

こんな感じのステッカーが貼ってある年式のGIGAについて書いてます。

現行、後の型のGIGAについては言及してませんので、あしからず。

ここがダメだよスムーサー!

遅い…とにかく遅いよ…亀かよ…。

旧型GIGA スムーサー 遅い

まずこれ。

ふざけんなってくらい遅いです。

「スキップシフト」というものも一応備わっていますが、この車種は「高速域」はわりかし早いんです。

問題は「低速域」。もう本当に遅い。

1日乗ったらストレスで胃やられます。

シフトチェンジ時のショックが大きい

スムーズに変わるときもあることはあるんですが、大体「ガッコン」ってきます。

手動で変速したほうがスムーズなんやけど!?

HSAの意味なくない!?坂道で下がる

「HSA」というのはISUZUの「坂道後退防止機能」なんですが、変速を制御しているコンピューターがマジ「アホ」なんで、

アクセルを踏んでHSAが解除され、クラッチがつながるまで「かなり遅い」ので、坂道だと普通に若干下がります。

私はこれに乗車していた時は、坂道のたびにサイドブレーキ引いてました。

ちなみに少し下がってから”求めないタイミング”でクラッチが繋がるとどうなるかというと、普通に「荷物」ズレたり、破損します。

変速遅くない…?

例えばなんですが、

「12速」→「ブレーキを踏んで減速」→「なぜか12速のまま」

って状態とかけっこうあります。

普通だったら減速したらギアも下がるよね!

減速してから右左折しようと思って、アクセルを踏み込んだ瞬間に、このトラックは最適なギアを選ぶんですが、その最適なギアを選ぶまでがまじで遅いんすよ。

「デュロロロロ」とかいって、ずっと考えてるんすよ。

たまに道譲ってくれる人とかも、

「あれ?なんでこいつ行かねえのかな?」

って顔してるんですよ。

んで、「ガチャア」って最適なギアが選択された時には、もう道譲ってくれた人もムッとした顔しながら行ってるんですよね…。

スポンサーリンク

万が一「スムーサーG」に乗務することになった人向けの対処法

3速発進で”気持ち”早くなる

  1. 停車してる時にシフトレバーについてるボタンを押して「マニュアルモード」に変える
  2. 1速まで手動で下げる
  3. 再び1速→2速→3速と手動で上げると3速で発進できるようになります。

ちなみになんですが、

「遅いなら3速以上で発進すれば…!」

と思いますがこちらのトラックは3速以上では発進できません。

エンジンを切るとリセットされます。

手動でN→Dで「デュロロロロ」回避

あの「ギア考え中(デュロロロロ)」「任意」のタイミングで、起こすことができます。

アクセルを踏んでギアチェンジをするのではなく、一度シフトを「N(ニュートラル)」に入れて、「D(ドライブ)」に入れ直すと自分のタイミングでギアチェンジを”させる”ことができます。

これを使えば、「道を譲られた時」なども、比較的ストレスなく通過できるのではないでしょうか?

まとめ

とりあえず私の願いとしては、

「もう市場に流通させないで欲しい」

です。

これを見た運送会社の社長や管理職の人も、この型のスムーサーだけは買ってはいけません。

社員から「鬼クレーム」くるはずです。

これについては書こうか悩みましたが、この型のトラックは一つだけいいところがありまして。それは「クラッチペダルがついてるとこ(GIGAのATは現行に至るまでクラッチは標準装備のようですね)。」

自動変速やATのトラックって、バックする時の微調整が結構大変なんですよね。

唯一褒めるとこがあるとすればこれ。

それ以外はなし。

ごめんね!

トラ男
トラ男

冗談抜きで運送会社の人は「いくら安くても」買うのはやめたほうがいいぜ!

トラ美
トラ美

私もこれに関しては珍しくトラ男に賛成だわ。

物流コラム
スポンサーリンク
この記事を書いた人
丘

現役の大型トラック運転手。運んで運んで7年目。最近では、運ぶだけではこの先厳しいのではないか?と思い「運ちゃんネット」を作ってみました。

丘をフォローする
丘をフォローする



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
運ちゃんネット

コメント

タイトルとURLをコピーしました