【トラック】スマホで車載動画を撮る方法|3000円でも十分綺麗な動画は撮れる

スポンサーリンク

Youtubeの台頭があり、動画コンテンツが増えてきた今、ご自分で「俺も動画始めてみようかな」と思っている方はかなり多いと思います。

そんな中で密かに需要が高いのが車載動画。

過去に「トラック運転手Youtuberを紹介」の記事を書きましたが、運転手の中でもどんどんその流れが広がってきてると思います。

じゃあ俺も車載動画を撮ろうとなった時に、とりあえずGoProとかアクションカメラを買おう!と思いますが、なかなか値段が高くて手が届かないなって感じる人も多いのではないでしょうか。

もちろん本格的に始めたい人は多少無理してでも買えばいいですが、できることなら初期投資を抑えたいのは誰しもが思うところです。

かくいう私も、初期投資抑えたいマンの筆頭格とも言える人間で、アクションカメラ買うならその分をとりあえず動画で稼いでからっしょ!みたいな人間です。

そんな私が、極力投資金額を抑えて、スマホで車載動画を撮る方法を伝授します。

ちなみに実際にスマホを使って撮れた動画はこちらです。

ぜひ記事を読む前にクオリティを確認してください。

スポンサーリンク

スマホで車載動画を撮る方法

まず必要なものが2点あります。

・スマホホルダー(2000円)
・広角レンズ(1000円)

タイトルにも書いてある通り、この2つは3000円もあれば十分なものが買い揃えられます。

スマホホルダー(カメラマウント)

私が購入したのはこれです。

固定できる場所の自由度が高いため、こちらにしました。

窓ガラスだけではなく、多少の凹凸があっても取り付けられるシートも付属しているのが選んだポイントです。

その他には、カメラマウントって選択肢もありますね。

これだけでは使えないので、一緒にスマホ用のホルダーを買って、固定します。

ちなみにですがカメラマウント型にすると、少しお高くなります。

ですが、これどちらか選べと言われても、正直なところすごく難しいんですよ。

というのも、業務でスマホを使っている人もかなりの数いると思うんです。

場所を調べるのにナビを使ったり、会社からの電話だったり。

なので、カメラマウント式のホルダーだと、固定にも時間(僅かですが)がかかりますので、オススメしきれない部分があります。

僅かにしか時間はかからないとはいえ、取り外しのたび、ネジをくるくる回すのはそこそこストレス溜まるんじゃないでしょうか。

私はワンタッチ式を買いましたが、どちらを選ぶかはご自分の状況に合わせて選んでください。

・スマホを複数台持っている
・スマホを業務中にほとんど使わない

こんな人はカメラマウント式。

・業務中にもスマホを使う
・会社とも密に連絡を取り合う必要がある

こんな人はスマホホルダー。

ただ、後々これから長く動画を取っていくんだって意思のある人は、カメラマウント式の方がいいですね。

アクションカメラにも対応しているので、汎用性が高いと思います。

広角レンズはスマホに対応したもの

こちらを購入しました。

ちなみに私はiPhone8と、この広角レンズで撮影したのですが、全く問題なく撮影できました。

正直なところ、広角が必要かどうかは個人的な好みでいいと思うんです。

ただ、私的にはあった方がいいかなって印象。

カメラのアングルや位置で工夫できる場合もありますが、やはり限界はあります。

あって損はないですね。

ホルダーを設置する場所

トラックでもかなり設置できる場所はあるので、オススメの設置場所を紹介します。

もちろんこれが全てな訳ではないので、ご自分でもベストポジションを探してみましょう。

ポイントはなるべく車内全体が見渡せる場所

例えば私のトラックならここでした。

蓄冷クーラーが付いている場所ですね。

ちょうど座席後ろのベット部分中央です。

タイプによっては、ここが窓ガラスになってる人も多いのではないでしょうか。(どちらかというと蓄冷が付いている方が少ないか。。。)

ちなみに撮影する時は、このようにします。

運転席に向かって押し出すような形ですね。

トレーラーに乗られている人は、こちらの窓ガラスを見る人も多いのであまりオススメはできないですが、ここを使用することがない人はこちらがいいんじゃないかと思います。

自分をメインに写すなら助手席側

特にMT車を運転している方なんかは、ギアを操作している所が見えるといいと思います。

慣れてる人からしたら呼吸するのと変わりませんが、ATしか運転できない人だと「わあ〜すっご〜い」ってなるみたいです。(嫁談)

ただ、ギアチェンジの時にひっそりかっこつける癖ある人多いですが、同性にも異性にもバレてるので気をつけましょう。

ちなみに私は指摘されました。

助手席の後ろは道路と自分がバランス良く撮れる

こちらも取り付けられそうでした。

助手席の後ろにある通気口ですね。

恐らく、こちらからなら道路を写した上で、自分をいい感じに写すことも可能です。

ちなみに先程紹介したスマホホルダーには、通気口に装着できるクリップがついています。

撮影する上で注意すること

意外とやりがちだけど、実はそれアウトだよってことがあったりするので、それらをまとめます。

TVやラジオ、音楽が走行中に流れている

これ本当に気をつけてください。

走行動画だから音楽を配信している訳じゃない、TVがたまたま走行動画に写っていただけってのは通用しません。

そして、この違法行為が非常に多いため、この規制はだんだんと厳しくなってきています。2012年10月1日には、著作権法が改正されました。これまで通り、動画共有サービスに個人がテレビ番組の録画動画をアップロードした場合は、刑法に問われ、10年以下の懲役または1,000万円以下の罰金(またはその両方)が科されます。それに加えて、そうした著作物をダウンロードした場合にも刑罰が科されるようになりました。

引用 メディアポ

せっかく頑張って編集した動画を、著作権の通報を受けて消されたら中々凹むでしょうからね。

あと、制作者として制作者に配慮できない人は、個人的にかなり嫌いです。

よくありそうな質問

実際に質問された訳じゃないですが、よくありそうな質問を勝手に想定してまとめておきます。

本格的なカメラではなくスマホでよいのか

ちゃんとしたカメラではなくスマホでいいのかな?大丈夫かな?って思ってる人多いと思うんです。

声を大にして言わせてください。

全く問題ないので安心してください。

これにはちゃんとした理由があって、それはあるYoutuberが証明してくれています。

旅系で登録者130万人を超える人気YouTuberジョーブログさん

彼のようなトップYouTuberであっても撮影は全てiPhone1台で撮っているのです。
ですので安心してiPhoneでご撮影ください。

引用 1年で登録者5万人を獲得した東大卒YouTuberが教えるYouTube攻略法の全て【完全無料】

むしろ重要だと言われているのは音質の方で、もしお金をかけるならまずそちらかなと思います。

それと私は、基本的に運ちゃんネットで書く記事のコンテンツ補完の名目で動画を撮るのですが、iMovieで編集した動画も、普通に1万回くらいは再生されそうです。

ちなみにこちらの動画はiMovie(スマホ)で編集したものです。

編集ソフトは無料のでもよいか

初期の段階なら「iMovie」など無料ので問題ないと思います。

Youtubeの管理画面でも、簡単な編集ならできるので、そちらを使うのもアリですね。

初期の段階からYotuber御用達、Adobeのプレミアとか使っても「もう訳わかんね!やめた!w」ってなっちゃう人多いと思うんです。(Adobeは慣れるまで大変です)

あるいは、出来る事が多すぎるが故に、クオリティに拘りすぎて、結局アップロードできなかったり。

まずは、たくさんの人に再生されたって経験ができてから、出来る事を増やしていくのも悪くないですよ。

ただこれはプレミアを否定している訳じゃなく、むしろ可能ならそっちを使うに越した事はないです。

私もCC(クリエイティブクラウド)契約していますし、あくまで無理して使う事はないって意味です。

関連 Adobe Creative Cloud

まとめ

私も偉そうなことを言えたレベル(登録者16人w)じゃないのですが、どうしても伝えたいことがあります。

例えば車載動画を撮るにしても、色々なパターンがある訳ですね。

  • 自分を写しながら
  • 道路を垂れ流し
  • 自分の挙動がメイン

この中でも、「道路のみを垂れ流し」については、あんまり需要がないと思うんですよ(よほど特別な風景とかでない限り)

結局Youtubeで車載動画を見る人って、運転してる風景、その臨場感を感じたいって人が多いと思うんです。

自分の趣味で撮るだけなら別ですが、多くの人はYoutubeにアップロードして「人に見られるのが目的」である人が多いのではないかと。

だとしたら、可能な限り自分を写すのが望ましいですし、現在よく再生されている車載動画は、事故映像を除いたら必ず運転者と内装が写っています。

たまに、高額の機材揃えてるだろうなーって人が車載動画を上げて、本当に微妙な再生回数だといたたまれなくなります。

だから私は、道路を垂れ流すだけの車載動画はあまりオススメできないですね。

ブログ
スポンサーリンク
この記事を書いた人
丘

現役の大型トラック運転手。運んで運んで7年目。最近では、運ぶだけではこの先厳しいのではないか?と思い「運ちゃんネット」を作ってみました。

丘をフォローする
丘をフォローする



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
運ちゃんネット

コメント

タイトルとURLをコピーしました